- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
新ブログへ移行しました!
2019年5月1日ついに令和時代がやってきました。この度、「Stop the time」は新しいブログへ移行しました。新しいブログはこちらブログ名は「フォト天気」詳細はURL先でご確認ください。いまでこちらのブログで閲覧していただいた方ありがとうございました。新ブログサイトではさらに見やすく、楽しくそしてためになる記事を沢山書いていきたいともいますのでよろしくお願いします!...
新しいブログへ移行します。
いつも閲覧いただきましてありがとうございます。5年もの間このブログを運営してきましたが、元号が変わるということ(あくまで一つの理由笑)でブログを一新したいと思います。新しいサイトがある程度完成次第こちらの記事にてお知らせします。(ちなみにレンタルサーバーにて独自のウェブページとなります)しばらくの間更新頻度が落ちますことご了承ください。...
EOS 7
久しぶりにカメラ購入です。完成されたフィルム一眼レフEOS 7詳細なスペックは省きますが中級一眼レフです。中古で非常に安く出ていましたのでつい買ってしまいました。AFフィルム一眼レフはEOS-1Nを持っていて非常に良いカメラなのですが何せ重くて・・・EOS-1Nは場合によっては売却も考えています・・・背面フィルムカメラなのでもちろん液晶はついていませんが、現在のEOS 10桁シリーズに操作性は近いと思います。サブ電子ダイ...
平成最後の一眼レフ!? EOS Kiss X10
2019年4月10日に発表されたEOS Kiss X10個人的にはEOS Kiss X9が最後のエントリー一眼レフだと思っていたので驚きました。そして発売日は2019年4月25日平成最後の一眼レフ発売と言えるでしょうか詳しいスペックは商品紹介ではないので省きますが前機種のEOS Kiss X9から変わった点としては・DIGIC7→DIGIC8・4K動画撮影対応・軽量化(再びデジタル一眼レフで最軽量に)・ライブビュー撮影時の瞳AFなどのAF強化です。一眼レフですが...
季節は変わりゆく その7
春の昭和記念公園前回の記事はこちら面白い花名前は・・・書いてありましたが忘れました笑こちらは桜です。オオシマザクラ?にも見えますが、葉が茶色なので他の品種かもしれませんね昭和記念公園には様々な品種のチューリップがあります。写真のように先が割れたチューリップも変わりましてこちらはネモフィラ今では春から初夏にかけての代表的な花となりました。ひたち海浜公園が有名ですがこちらも結構見応えがあります。まだま...